英語 (英会話辞典、カタカナ 語辞典など) >> 目次 (テーマ ごと)



[ 読みかた ] (2009年 1月16日)

 本 ページ で記載した 「英会話辞典」 は、書物の タイトル として 「英会話」 という言いかたが記されている著作に限っていて、中身を配慮するのであれば、「口語英語大辞典」 (朝日出版社)----朝日出版社から出版されている 「口語辞典」 のいくつかを合冊した辞典----も記載すべきでしょうが、「口語辞典」 に関しては、本 ホームページ の 63ページ を参照してください。

 外国から移入された事物の カタカナ 表記は和製なので、カタカナ 表記を そのまま、英語のなかで使うことができないのですが、私は、うっかりすると、カタカナ 表記を、そのまま、英語のなかで使ってしまうことがあります----たとえば、クラシック (音楽) とか コンセント とか ベッドタウン など。典型的・一般的な カタカナ は、一般の和英辞典でも収録されているのですが、カタカナ を数多く収録した専門辞典を一冊所蔵しておけば役立ちます。

 擬音語・擬態語も英訳が難しい。これらに関しても、専門辞典を所蔵しておけば役立つでしょう。

 私が興味を抱いているのは、「語感・発想・イメージ 辞典」 です。事物そのものに関する翻訳は、「ワーズ・ワード」 や 「DUDEN」 を参照すれば、事物の日本語を知らなくても英訳を調べることができるのですが、それらの事物に対する 「イメージ」 は、日本と西洋では相違している点が多い----たとえば、「月 (The moon)」 に対する イメージ とか。事物に対する イメージ は、文化 (生活様式) のなかで形成されるので、日本に生まれて日本で育った われわれには、同じ事物に対して英語圏の人たちが どのような イメージ を抱くのかを なかなか推測できないでしょう。こういう イメージ は、生理的反応なので、その文化圏のなかで生活していなければ実感としてかじることができないのですが、少なくとも、われわれが好感を抱いている事物が英語圏では逆の 「意味」 を伝える----あるいは、そういう好感を与えない----かどうかを調べることができたら、英語運用上、助かるでしょう。





 ▼ [ 英会話辞典 編 ]

 ● 英会話活用辞典、松本 亨、三笠書房

 ● 英会話 イディオム 活用辞典、松本 亨、三笠書房

 ● 英会話 これを英語で何というか、松本 亨、英友社

 ● 英会話 これを やさしい英語で何というか、松本 亨、英友社

 ● 英会話 ことばの花かご (単語編)、松本 亨、英友社

 ● 英会話 ことばの花かご (熟語編)、松本 亨、英友社

 ● 英会話表現 ノート、石山貞夫・稲葉茂生 編、Noah S. Brannen & William I. Elliott 監修校閲、ハイネ 社

 ● Nihongo Pera Pera、Susan Millington、TUTTLE

 




 ▼ [ カタカナ 語辞典 編 ]

 ● 例文中心 カタカナ 語を英語にする辞典
   丸山孝男 他編、Michael Brown & Michael Cormack 英文校閲、大修館書店

 




 ▼ [ 語感・発想・イメージ 辞典 編 ]

 ● 私家版 アメリカ 語感辞典、枝川公一、研究社出版

 ● 英語発想 IMAGE 辞典、フランシス J. クディラ & 羽鳥博愛、朝日出版社

 ● 英語 イメージ 辞典、赤祖父哲二 編、三省堂

 




 ▼ [ 擬音語・擬態語 辞典 編 ]

 ● 和英 擬音語・擬態語 翻訳辞典、藤田 孝・秋保慎一 編、金星堂

 ● 日英 擬音・擬態 語活用辞典、尾野秀一 編、北星堂書店

 



  << もどる HOME すすむ >>
  読書案内