2023年 7月15日 | 「2.15 ヌル の論理否定 (NOT NULL) は...」 を読む | >> 目次に もどる |
Null は、値が充足されていない状態であって、次の 2つの (いずれかの) 状態を意味しています── (1) undefined (値は存在しない未定義) (2) unknown (値は存在するが未知数) 3値論理における null の規約は特に次の 3点に注意してください (以下、true と null を それぞれ T と N を使ってあらわします)── (1) N の論理的否定は N である (¬N = N)。 (2) T かつ N は、N である (T ∧ N = N)。 (3) T または N は T である (T ∨ N = T)。
3値論理では、N を否定しても N なのです。(*) TM は、デイヴィドソン 氏の次の T文を前提にしています (2.6 を復習してください)── 言明 「p」 が真であるのは、時刻 t において、事態 p と対応するときに限る。 したがって、TM は、モデル が F-真を満たすには、モデル の構造と実際の事業過程の構造が一致していることを条件として、2値論理を前提にしています。2値論理では、ヌル を扱わないので、当然ながら、ヌル については然るべき対応を施しています (詳しくは、第 8章 「クラス」 で後述します )。形式的構造 (モデル) では──「形式的」 というのは 「論理的」 と同じ意味ですが──モデル の前提となっている 「論理」 を認識して、しかるべき対応をしなければならないということに配慮してください。 |
<< もどる | HOME | すすむ >> | |
目次にもどる |