2001年12月31日 作成 | ブール 代数 (その 2) | >> 目次 (作成日順) |
2007年 3月 1日 補遺 |
今回は、f (p∨q) が f (p)+f (q)−f (p)・f (q) になることを証明する。 まず、ド・モルガン の法則を思い出してほしい (以下に記述してある)。
(1) ¬(p∧q)≡¬p∨¬q さて、ド・モルガン の法則を使って、両辺の否定を求める。 ¬(p∨q)≡¬p∧¬q ⇒ ¬{¬(p∨q)}≡¬(¬p∧¬q) ⇒ p∨q≡¬(¬p∧¬q). 次に、ブール 代数の以下の 2つを使う。
(1) f (¬p)=1−f (p) さて、以上の式を使って、証明は以下の順に行う。 (1) 「p∨q」 は 「∧」 を使った式に変換できる。 f (p∨q)=f {¬(¬p∧¬q}=1−f (¬p∧¬q). (2) 次に、「∧」 を使った式は、f (p)・f (q) に変換できる。 1−f (¬p)・f (¬q)=1−{1−f (p)}・{1−f (q)}=f (p)+f (q)−f (p)・f (q). したがって、f (p∨q)=f (p)+f (q)−f (p)・f (q). 単純に言い切ってしまえば、2つの集合の 「結び (∪)」 のなかから、(ダブっている) 「交わり (∩)」 を排除した式である、と思えばよい [ ベン 図を描いてみれば、可視的に (直感的に) 理解できる ]。 こんな (ブール 代数の) 証明をやって、(実地の技術として) 役に立つとは思えない、と思っている人々がいるなら、考え直したほうがいい。なぜなら、この ブール 代数は RDB の internals (「AND」 あるいは 「OR」 を使った複合検索のために生成される traversal-table) が使っている。「思考の訓練 (数学のための数学) のために」 「ベーシックス」 を綴っているのではないことを忘れないでほしい。□ |
[ 補遺 ] (2007年 3月 1日)
「佐藤正美の問わず語り (論証表の作りかた)」 で、以下の論法が間違いであることを述べました。
[ 前提 ] すべての A は、C である。 { (A ⇒ C) ∧ (B ⇒ C) } = B ⇒ A. 妥当な推論は、以下の形です。 { (A ⇒ C) ∧ (B ⇒ C) } = { (A ∨ B) ⇒ C }.
さて、この論理式が正しいことを ブール 代数を使って証明できますか。 左辺は、以下のようになります。
{ (A ⇒ C) ∧ (B ⇒ C) } = { f (A ⇒ C)・f (B ⇒ C) } 右辺は、以下のようになります。
{ (A ∨ B) ⇒ C) } = 1 − f (A ∨ B) + f (A ∨ B)・f (C)
左辺と右辺が同じ式になるので、左辺と右辺は同値です。 |
<< もどる | HOME | すすむ >> | |
ベーシックス |