2004年 9月 1日 | デフォルト 値と一過性の属性値 | >> 目次 (作成日順) |
● QUESTION | デフォルト 値以外の値が入力される際、どのように対応すればよいか。 | |
▼ ANSWER | 概念的 スーパーセット を記述して、デフォルト 値との関連を指示しておけばよい。 | |
2009年 9月16日 補遺 |
● 原帳票 たとえば、配送伝票として、以下を例にする。 配送伝票 {配送伝票番号、配送便 コード、取引先 コード、商品 コード、届け先 コード、届け先住所、配送日、・・・}. 以下のデータ 構造を前提にする。
(1) 取引先 [ R ]
(2) 商品 [ R ]
(3) 配送便 [ R ]
(4) 届け先 [ R ]
(5) 配送 [ E ] 「配送」 を指示する際──配送伝票を入力する際──、「届け先住所」 に関して、以下の アルゴリズム が成立している、とする。 (1) まず、「届け先」 resource の 「届け先住所」 (デフォルト 値) が表示される。 (2) もし、デフォルト 値と、ちがう値を入力するのであれば、上書きできる。 データ 構造としたら、その対応でも良いが、事業の支援を考えるなら、「届け先住所」 が、2つの場所に記録されていることに対して配慮したほうが良い。 対応手段として、以下のように、概念的 スーパーセット を使って、「届け先住所」 が、2ヶ所に収録されていることを示せば良い。
届け先住所 [ 概念的 スーパーセット ]
(1) 届け先 [ R ]
(2) 届け先. 住所変更 [ VE ] |
[ 補遺 ] (2009年 9月16日)
この例は、「概念的 スーパーセット」 を アトリビュート に対して適用した例です。 |
<< もどる | HOME | すすむ >> | |
▼ データ解析に関するFAQ |